Q Lighting Controller Plus – DMXUSB PRO
2014/10/02 by ナリタタツヤ先日DMXUSB PROを購入して、動作確認までしました。
今回はENTTECが紹介しているDMXUSB PROの3rd Party Tools/Appsの中から”Q Lighting Controller Plus”を試してみます。
downlordからApplicationをダウンロードし立ち上げます。ぼくがDLしたのは”Q Lighting Controller Plus4.7.4”です。
立ち上げ時に下記のようなダイアログが表示されます。
Fixture Definition Editor / Q Ligtht Controller Plusの2つのうち”Q Ligtht Controller Plus”を選択します。
初期画面がこちら。
画面下のタブから”入力/出力設定”を選択します。
初期は”Universe 1”が選択されています。
DMXUSB PROを接続していると右上の”DMX USB PRO – 出力0”の出力欄にチェックボックスが出ますのでチェックします
下のタブから”シンプル卓”を選択します。Universe が”Universe 1”(DMXUSB PROを設定したUniverse)となってることを確認します。ここでENTTEC PRO-Managerのようにチャンネルを指定して信号を送ることが出来ます。
インターフェースが全く反応しない場合
・VCP driversを確認して下さい。必要とあらば再インストールしてください。
・”MacintoshHD/ システム/ ライブラリ/ Extensions/ FTDIUSBSerialDriver.kext”を削除します。
これで大体解決します。とりあえず今回はここまで。
*備忘録として記載しているため、この記事に書かれていることに関してはボクは責任取れませんので自己責任でお願いします。